アロハ医学について

セカンドオピニオン.com公式ブログ

-薬を使わない治療「アロハ医学」-

【この記事の監修ドクター】
ジュジュべ・ハワイ・クリニック院長
東洋医学博士  亀井士門 医師  ~Dr. Cimone Kamei~

1. アロハ医学とは?

アロハ医学は、多くの専門家からの協力の元で東洋医学やその他の自然医学、伝統医学が和合した、ハワイ発祥の環太平洋和合医学です。「アロハ医学」という名称は、西洋医学や東洋医学と同じような医学の枠組みの呼び名ですが、アロハ精神で各医学形態に分けない一体化した新しい医学の形と言う意味合いで、「国際自然医学会」会長の森下敬一医学博士により名付けられました。

アロハ医学形態では、腸内造血を基にした生気論の観点から各伝統医学を見直し、一元論という生命の法則に置き換えた上で医学の和合が行われる事より、生気論に立ち還った各医学の相乗効果による癒しが可能になりました。この体制は、和合医学によって世界中から訪れる多くの人々の健康改善・維持の実績を持つ、ランドオブアロハ世界平和プロジェクトを推進するハワイのホノルルにあるジュジュべクリニックから胎動が始まりました。アロハ医学はジュジュべハワイの亀井士門院長、ジュジュべジャパンの亀井摩周院長により実践され、国際自然医学会の森下敬一博士による森下自然医学理論を根底に入れております。

アロハ医学を理解するには、まず血液が腸でも作られることを提示する腸内造血理論を理解することが大切です。この理論は、食べた物が腸(腸絨毛)で血になり、その血が白血球細胞(リンパ球)になり、そして体細胞に分化発展していくことを捉えた理論です。腸内造血は本来の東洋医学を含む世界中の伝統自然医学の基本の考えであり、西洋医学の父ヒポクラテスもこの見地に立ちます。

食べ物を材料にして血液が腸で生産されるからこそ、悪質な食べ物を摂ることで悪質な血液ができ、その血液が悪質な体細胞、つまり病気の体に分化発展するのです。よって病気を治す時は、異化作用という代謝機能を促す食べ物をとって、悪質な細胞を血球に逆分化させ、さらにそれがバクテリアやウイルスに異化分解していくデトックス(解毒)を促します。そして同時に主要な造血場所である腸の健康を整えつつ、健康な血液の元になる食べ物を摂ることで良い血液を造り、その血液が良い細胞に分化発展することで健康な体を造っていくことを基本とします。

森下敬一博士は、がんを含む全ての病気の根本原因は血液の悪質化であるということを立証し、1960年代にすでに国会証言を行い数々の学会にも発表しています。同博士はこれらに関する多くの講演も行い、90冊以上に渡る本の出版や、600巻を超える月刊森下自然医学ジャーナルも発行されていることから、海外の専門家達の注目も受けています。