椎間板ヘルニアと診断されたら?

椎間板ヘルニアとは

椎間板ヘルニアとは、背骨の間のクッション材である椎間板が変性して飛び出し、神経を圧迫して、その結果痛みやしびれなどの症状を起こす疾患のことです。

椎間板ヘルニアは頸部、胸部、腰部で発症します。最も多く発症するのは腰部です。

椎間板ヘルニアの主な原因は、遺伝的要因や加齢、日常生活の負担による椎間板の老化です。加齢や日常生活での負担とともに椎間板が変性していき、髄核が線維輪の亀裂から漏れ出て水分を失っていきます。特に、激しいスポーツを行うことが椎間板を痛める原因になります。

様々ある椎間板ヘルニアの治療

保存療法

椎間板ヘルニアと診断されたら、多くの場合はまず、保存療法が行われます。
薬物療法では炎症や痛みを抑える目的で、非ステロイド性消炎鎮痛剤、筋弛緩剤、オピオイド鎮痛薬、神経性疼痛緩和薬などを服用して、痛みなどの症状を和らぐことができます。
痛みが強い場合は、神経を麻痺させることで特定の部位の痛みをとるために神経ブロックが効果的です。
運動療法で、筋肉を鍛えて、痛みなどの症状を和らげます。
このような保存療法は基本的に、初期の椎間板ヘルニアに効果的といえます。

外科的手術

数か月間保存療法を行っても症状が消失しない場合、外科的治療が検討されます。
よく行われるのは、LOVE法、MED法、PELD法です。効果は基本的に一緒で、ヘルニア自体を摘出することで症状を軽減させることです。
外科的手術は全身麻酔(LOVE法、MED法)または局所麻酔(PELD法)にて、ヘルニア部分を切除する治療です。

椎間板治療

ヘルニア部分を摘出する一般的な手術方法と違い、近年は損傷した椎間板にアプローチする椎間板治療(PLDD、PODD、ヘルニコア、セルゲル法など)も実施されています。
外科的手術と違い、切開をせず、副作用や合併症のリスクが少ないです。入院が必要なく日帰りで治療を受けられる場合があります。

セカンドオピニオンの重要性

セカンドオピニオンとは「第二の意見」と意味をしています。ある病気に対して、多くの医師から意見を聞いて、ベストな治療法を選んでいくことです。

「主治医に裏切りだ」と思う方もいますが、近年はセカンドオピニオンが大切なものだという認識が医師の間で広がってきており、医師からセカンドオピニオンをすすめられているケースもあります。

海外ではセカンドオピニオンが一般的となっており、特に手術をすすめられた患者を対象に多く行われています。セカンドオピニオンを受けることで、手術の適応を確認できるだけでなく、病気に関する知識を深めたり自分の意識を高めたりすることで治療効果の向上につなげていくのです。